【2023年9月29日まで】ANAダイナースカード入会&利用で70,000マイル獲得キャンペーン中

ANAで上質なサービスを受けたい方にお勧めの、ANAダイナースカード。 9月29日まで最高70,000マイルを獲得できるキャンペーン中です。 カード入会で2,000マイル獲得 カード新規入会で2,000マイルを獲得できます。 70万円以上利用で36,000マイル獲得 入会後3ヶ月間のカード利用額が70万円以上で、36,000マイルを獲得できます。 140万円以上利用でさらに18,000マイル獲得 入会後3ヶ月間のカード利用額が140万円以上で、上記の36,000マイルに加えて、 さらに18,000マイルを獲得できます。 また、通常利用のマイル(100円で1マイル)として、 14,000マイルを獲得できます。 上記の特典合計で70,000マイルを獲得できます。 下記ではANAダイナースカードの特徴を述べます。 世界の空港ラウンジを無料で利用 国内・海外の約1,300箇所の空港のラウンジを、 本人会員と家族会員は無料で利用できます。 海外のラウンジは年10回まで無料で、11回目以降は有料となります。 旅行傷害保険 国内・海外とも、本人会員および家族会員ともに、 最高1億円の旅行傷害保険が適用されます。 海外現地トラベルデスク 海外での様々な要望に日本語で対応する、トラベルデスクを利用できます。 観光案内、…

続きを読む

【2023年6月30日まで】UCS majica donpen card入会&利用で最大10,000ポイント獲得キ…

ドン・キホーテでお得なUCS majica donpen card。 2023年6月30日まで入会&利用で最大10,000ポイント獲得キャンペーン中です。 カード発行で4,000ポイント獲得 期間内のカード発行で4,000ポイントを獲得できます。 ポイントはカード発行後2ヶ月以内に付与されます。 majicaアプリに登録で2,000ポイント獲得 カードをmajicaアプリに登録することで、2,000ポイント獲得できます。 カード入会後、3ヶ月以内の登録が必要です。 アプリ登録後、2ヶ月以内にポイントが付与されます。 利用額に応じて最大4,000ポイント獲得 カード利用額に応じて、最大4,000ポイントを獲得できます。 1.5,000円利用で1,000ポイント獲得 2.50,000円利用で2,000ポイント獲得 3.100,000円利用で4,000ポイント獲得 ※1~3いずれかのポイント獲得となります。 2023年7月から10月までの利用が対象となります。 カード利用後、2ヶ月以内にポイントが付与されます。 以上のように、合計で最大10,000ポイントを獲得できます。 majicaポイント 貯まったmajicaポイントは、1ポイント1円として、 majica加盟店で利用することができます。 majica加盟店で1.5%還…

続きを読む

モバイルICOCAが6月27日からApple Payに対応

JR西日本が提供する鉄道系電子マネー・モバイルICOCA。 昨夜、モバイルICOCAのApple Payへの対応について書きました。 モバイルICOCAが2023年内にApple Payに対応予定 そして、タイムリーに昨日からのApple Pay対応のニュースが入ってきました。 JR西日本の「モバイルICOCA for Apple Pay」のページ 迅速な対応 少し前に「Apple Pay対応は年内」と発表していたJR西日本。 筆者は(「年末頃かな」)と勝手に思っていました。 思っていたよりも、迅速にJR西日本が対応してくれました。 iPhoneやApple Watchでも利用可能に モバイルICOCAがApple Payにも対応したということで、 iPhoneやApple WatchでもモバイルICOCAが利用できるようになりました。 今後の注目はポイント還元率 現在、J-WESTカードからモバイルICOCAにチャージした場合、 1.5%相当のポイントが還元されますが、 J-WESTカードのサイトを見ると、 この1.5%という還元率は「※当面の間」とされています。 1.5%還元が一時的なものになるのか恒久的なものになるのかに、 注目していきたいと思います。 還元率を下げるといったことがあると、 モバイルSuicaなどの他の鉄道系電子マネーに 乗り換える人もいるかと思い…

続きを読む

iOSのモバイルSuicaとモバイルPASMOで不具合発生。現在は解消。

鉄道系電子マネーのモバイルSuicaとモバイルPASMO。 本日16時頃からiOS版でクレジットカードからのチャージができない、 などのトラブルが発生したそうです。 トラブルは18時半頃に解消しました。 不具合はiOS版のみ 不具合はiOS版(iPhoneやApple Watch)のみで、 Android版では発生していないそうです。 現在、不具合は解消しています。 もしかしてモバイルICOCAが影響? これは完全に推測の話なのですが、JR西日本が運営するモバイルICOCAが、 今日からiOSに対応したので、その影響があったりしたのでしょうか? いえ、あくまで推測に過ぎないですが。 ↓「役に立った」と思ったら、下の2つのバナーをクリックして下さい。 ▲ページトップへ

続きを読む

モバイルICOCAが2023年内にApple Payに対応予定

JR西日本が提供する鉄道系電子マネー・モバイルICOCA。 現状対応しているOSはAndroidのみですが、 2023年内にもiOSに対応し、Apple Payでも利用できるようになるそうです。 JR西日本のプレスリリース(PDFファイル) iPhoneやApple Watchでも利用可能に iOSおよびApple Payへの対応で、 iPhoneやApple WatchでもモバイルICOCAを利用可能になります。 現状の対応時期 現状、対応時期は「2023年内」とのみ発表されています。 早期の対応が望まれるところです。 ↓「役に立った」と思ったら、下の2つのバナーをクリックして下さい。 ▲ページトップへ

続きを読む

【2023年7月14日9:59まで】楽天カード紹介キャンペーン中

日本最大のネットショッピングモール・楽天市場。 その楽天市場でお得な楽天カードが、 7月14日9:59まで紹介キャンペーン中です。 紹介した方も、紹介された方も、ポイントを獲得できます。 楽天市場で3%以上ポイント還元 楽天市場でのお買い物を楽天カードで決済すると、 3%以上の楽天ポイントが還元されます。 楽天ポイントは、楽天市場や楽天ポイント加盟店で、 1ポイント1円相当で利用できます。 紹介した方に10,000ポイント メール/LINE/SMSを利用して楽天カードを紹介し、 紹介された方が楽天カードに入会した場合、 10,000ポイントを獲得できます。 紹介された方に8,000ポイント メール/LINE/SMSで楽天カードを紹介され、 記述してあるURLから楽天カードに入会し、 カード申込み月の翌月末までに1回以上カードを利用すると、 8,000ポイントを獲得できます。 カード基本情報 年会費 永年無料 国際ブランド VISA、Master、JCB、AMEX 楽天カード紹介キャンペーンはこちらから ↓「役に立った」と思ったら、下の2つのバナーをクリックして下さい。 ▲ページトッ…

続きを読む

PayPayが他社クレカ締め出し延期を発表

昨日、PayPayが他社クレカ締め出しの延期を検討していることを書きました。 ※昨日の記事 PayPayが他社カード締め出し延期を検討 そして、早速”延期決定”の報が入ってきました。 他社クレカ締出しは2025年1月に延期 当初、今年8月から行われる予定だった、 PayPayカード以外のクレカからのチャージをできなくする仕様変更。 再来年(2025年)1月からに延期することが発表されました。 PayPayのプレスリリース ユーザーからの苦情が多数あったか PayPayのプレスリリースには、 「他社が発行したクレジットカードでPayPayアプリを利用されているユーザーから、  さまざまなご意見をいただきました。」 ”意見”とは事実上”苦情”だと思われます。 ユーザーから多数の苦情があったんでしょうね。 2点の改悪の撤回を希望 1.他社クレカ排除 2.まとめて払いのチャージに手数料 の2点の改悪を予定しているPayPay。 この2点の改悪が行われると、PayPayは非常に使いにくく、 損な決済手段となります。 改悪の”延期”ではなく、”撤回”を希望します。 ↓「役に立った」と思ったら、下の2つのバナーをクリックして下さい。 ▲ページトップへ

続きを読む

PayPayが他社カード締め出し延期を検討

先日改悪が発表されたスマホ決済PayPay。 この改悪について続報があるので、お伝えします。 ※過去記事 PayPayが改悪を発表! 改悪点1:他社クレカ排除 1つ目の改悪点は、8月1日以降、チャージにPayPayカード以外を、 利用できなくなる、というものです。 この仕様変更についてソフトバンクの宮川社長が、 6月20日の株主総会で、延期も選択肢に検討していることを明らかにしました。 改悪点2:チャージで手数料 2つ目の改悪点は、8月1日以降、 ソフトバンク/ワイモバイルまとめて払いからのチャージに、 2.5%の手数料を課す、というものです。 この仕様変更については、開始日を9月1日に延期することが発表されています。 2つの改悪点とも、延期を検討している状況とのことです。 PayPayは延期してでも、この改悪を実施するのでしょうか? 実施されれば、スマホ決済におけるPayPayのシェアが急降下するでしょう。 こんなユーザーを無視した改悪、止めれば良いのに、と思います。 ↓「役に立った」と思ったら、下の2つのバナーをクリックして下さい。 ▲ページトップへ

続きを読む

【2023年6月30日まで】三井住友カード・プラチナプリファード入会&条件達成で70,000円相当獲得キャンペーン中

上質なサービスを受けられる三井住友カード・プラチナプリファード。 6月30日まで入会&条件達成で70,000円相当獲得キャンペーン中です。 40万円の利用で40,000円分ポイント 入会月から3ヶ月後末までに40万円のカード利用で、 40,000円分のVポイントを獲得できます。 カード利用で5,000円分ポイント カード入会月+2ヵ月後末までを対象期間として、 カード利用額の15%のポイントを獲得できます。 獲得ポイント上限は5,000円分ポイントです。 タッチ決済利用で5,000円分獲得 カード入会月2ヶ月後末までにタッチ決済を利用すると、 5,000円分のVポイントギフトコードを獲得できます。 SBI証券口座開設&条件達成で5,000円分獲得 三井住友カード経由でSBI証券口座を新規開設し、 口座開設申込完了月の2ヵ月後の10日までに以下の4つの条件を達成すると、 5,000円分のVポイントを獲得できます。 ・条件1:プラン&キャンペーンにエントリー ・条件2:SBI証券Vポイントサービスに登録 ・条件3:SBI証券の投信(積立買付)のクレジットカード管理画面で三井住友カードを登録 ・条件4:SBI証券でクレジットカード決済を選択し、投信積立設定 証券口座へ入金で最大15,000円相当Vポイント獲得 上記の条件1から4を満たした上で、証券…

続きを読む

【2023年7月15日まで】ビックカメラJQ SUGOCA入会&利用で最大5,000円キャッシュバックキャンペーン中

JR九州ユーザーにお得なビックカメラJQ SUGOCA。 「通常版」と「エクスプレス」の2種類があり、 「エクスプレス」には新幹線のEX予約機能が付帯しています。 入会&利用で最大5,000円キャッシュバックキャンペーン中です。 QUICPayへの登録・利用で15%キャッシュバック カードに新規入会し、QUICPayへの登録後、対象店舗での利用で、 15%キャッシュバックされます。 対象店舗は、ビックカメラの、 ・天神1号館 ・天神2号館 ・アミュプラザくまもと店 ・鹿児島中央駅店 の4店舗です。 カード利用で10%キャッシュバック カードに新規入会し、対象店舗でカードを利用すると、 10%キャッシュバックされます。 対象店舗は、ビックカメラの、 ・天神1号館 ・天神2号館 ・アミュプラザくまもと店 ・鹿児島中央駅店 の4店舗に加えて、ネットショップ「ビックカメラ.com」も含まれます。 キャッシュバック上限は5,000円 QUICPayとカード利用でのキャッシュバック合計の上限は5,000円です。 キャッシュバックは10月10日引き落とし分に対して実施されます。 キャッシュバック対象の利用期間 キャッシュバック対象となる利用期間は7月31日までです。 カード利用でJRキューポが貯まる カード利用200円に付き、1JRキュー…

続きを読む