新しいスマホ決済「JAL Pay」がサービス開始


新しいスマホ決済JAL Payが3月22日にサービスを開始しました。
ANAによるANA Payのサービス開始が2020年12月なので、
約2年遅れでのサービス開始となりました。
※ANA Payについての過去記事はこちら




jal_pay2.jpg



JAL Global Wallet内のサービス

JAL PayはあくまでJAL Global Wallet内の1サービス、という位置付けです。
JAL Payを利用するには、まずJAL Global Walletに参加しましょう。
JAL Global Walletの入会金・年会費は無料です。
JAL Global Wallet入会はこちらから。
なお、申込みからカード到着まで2~3週間かかります。






支払いでボーナスマイル

様々なシーンでの支払いでマイルが貯まります。
・JAL機内販売での支払い → ショッピングが10%オフ、200円につき6マイル
・JALの空港店舗「BLUE SKY」での支払い → 1,000円以上のショッピングで5%オフ、200円につき4マイル
・JALプラザTABITUS+STATIONでの支払い → 200円につき4マイル
・Smart Code加盟店での支払い → 200円につき1マイル

※Smart Code加盟店一覧はこちら





チャージ方法

JAL Payを利用するためのJAL Global Walletへのチャージ方法は以下の4つです。
・JAL NEOBANK(住信SBIネット銀行)の口座振替によるチャージ
・マイルチャージ
・銀行振込チャージ
・インターネットバンキングチャージ

クレジットカードによるチャージには対応していません。

正直、不便ですよね。
クレジットカードチャージに対応していないことから、
JAL便を頻繁に利用する方以外にはお勧めできない支払い方法です。








↓「役に立った」と思ったら、下の2つのバナーをクリックして下さい。

にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ





▲ページトップへ