南海電鉄でエリア限定でVISAタッチ決済での乗車可能。順次エリアを拡大予定。


南海電鉄の一部の駅でVISAタッチ決済乗車を利用できます。





タッチ決済乗車対応駅は以下の通り

タッチ決済乗車対応駅は下図の通りです。
乗車・降車ともにタッチ決済対応駅である必要があります。


nankai.jpg





駅別専用改札機設置場所

駅によっては、利用できる専用改札機は一部の改札口のみ設置しています。
駅ごとの設置されている改札口は下表の通りです。


nankai2.jpg





VISAタッチ決済対応カードを専用改札機にかざして利用

VISAタッチ決済対応カードを専用改札機にかざして利用します。
専用改札機は2種類あります。


nankai3.jpg





タッチ決済乗車対応駅は順次拡大予定

現状、対応している駅は少ないですが、対応駅を順次拡大予定です。
見据えているのが2025年の大阪万博です。
タッチ決済乗車は海外で広がっているので、
万博が行われる2025年までには、
南海電鉄全線で対応することを目指しているとのことです。





大阪万博を目指して他の鉄道への広がりを期待

2025年開催の大阪万博を目指して、関西圏の他の鉄道事業者への、
タッチ決済乗車の広がりを期待します。
特に鉄道界の巨人・JR西日本が動くことを願っています。






↓「役に立った」と思ったら、下の2つのバナーをクリックして下さい。

にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ