【1月20日まで】コスモ・ザ・カード・オーパス入会で最大10,000ポイント獲得キャンペーン

年会費永年無料で、コスモ石油での給油費のお支払いが割引になる、 コスモ・ザ・カード・オーパス。 最大10,000ポイント獲得 1月20日まで、最大10,000ポイント(10,000円分)のWAON POINT獲得の、 カード入会キャンペーン中です! 最大10,000ポイントの内訳 ・カード入会で1,000ポイント ・10万円以上のカード利用で、+9,000ポイントで、合計10,000ポイント ・6万円以上10万円未満のカード利用で、+5,000ポイントで、合計6,000ポイント ・3万円以上6万円未満のカード利用で、+2,000ポイントで、合計3,000ポイント カード利用対象期間は2月20日まで ポイント還元の対象となるカード利用期間は2月20日までです。 ポイントは1ポイント1円相当で利用可能 獲得したWAON POINTは1ポイント1円相当で、 電子マネーWAONにチャージして利用することができます。 コスモ石油で燃料代が割引に コスモ石油での給油で、燃料代が割引になります。 ※何円割引になるかは、店舗によって異なります。 ETCカードが無料 ETCカードが無料で作成可能です。 イオン系列店舗で割引 さらに、イオンカードが発行するカードなので、 イオンカードの特徴である、イオン系列店舗での利用で、 ・毎月20日・…

続きを読む

シェル・スターレックス・ゴールドカード

三菱UFJニコスが発行するシェル・スターレックス・ゴールドカード。 シェルでの給油がお得になるとともに、ゴールドカードならではのサービスを受けられます。 新規入会特典で給油がお得 カード発行日から翌月末までのシェルでの給油では、 以下の還元率が適用されます ハイオクガソリン:13円/L レギュラーガソリン・軽油:8円 給油で最高14円/L還元 半年ごとのカード利用実績に応じて、給油での還元率が変わってきます。 以下の表は下位カードのシェル・スターレックス・カードの還元率です。 シェル・スターレックス・ゴールドカードの場合、さらに1円還元され、 5starランクだと、ハイオクで14円/L、レギュラー・軽油で9円/L還元されます。 還元分は請求時に割引 給油で還元された額については、請求時に割引されます。 旅行保険が付帯 カードで支払った海外および国内旅行中の、 ケガや病気の治療費などを幅広く補償する旅行保険が付帯します。 出発前の手続きは不要です。 海外で利用できる「ハローデスク」 海外の現地情報の提供やレストランの予約など、 世界各地の窓口で現地スタッフが日本語で問合せに対応するハローデスクが利用できます。 空港のラウンジサービス 国内の主要空港とホノルル国際空港のラウンジにて、 ソフトドリンクサービスや新聞や雑誌などの閲覧サービスを…

続きを読む

コスモ石油でお得な「コスモ・ザ・カード・オーパス」

コスモ石油でお得な、コスモ・ザ・カード・オーパス。 7月20日までの入会キャンペーンが終了したので、改めて紹介します。 コスモ石油で燃料代が割引に コスモ石油での給油で、燃料代が割引になります。 ※何円割引になるかは、店舗によって異なります。 ETCカードが無料 ETCカードを無料で作成することができます。 イオン系列店舗での割引 イオンカードが発行するカードなので、 イオンカードの特徴である、イオン系列店舗での利用で、 毎月20日・30日は5%オフ 毎月15日は、55歳以上の方は5%オフ といった、割引サービスが受けられます。 カード基本情報 年会費 永年無料 国際ブランド VISA、Master、JCB 明日は某クレジットカードのキャンペーンについて書く予定です。 ↓「役に立った」と思ったら、下の2つのバナーをクリックして下さい。

続きを読む

【追記あり】ETCカードに紐づけるクレジットカードお薦め5選

ETCカードを、どのクレジットカードに紐づけて作るか、 について考えてみたいと思います。 自動車ユーザーにとってお得なカードというと、 やはり高速道路やガソリンスタンドでお得なカードです。 その中でも、親カードとETCカードがともに、 ”無条件で”年会費無料のカードがお勧めです。 1.高速道路またはガソリンスタンドでお得 2.親カードもETCカードも無条件で年会費無料 の2つの条件を満たすカードを5つセレクトしましたので、 ご参考にして頂ければ幸いです。 首都高をよく使う方は、首都高でお得な「イオン首都高カード(WAON一体型)」。 「イオン首都高カード(WAON一体型)」のお申込みはこちらから。 阪神高速をよく使う方は、阪神高速でお得な「イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)」。 「イオンTHRU WAYカード(WAON一体型)」のお申込みはこちらから。 都市高速以外の高速道路をよく使う方は、全国の高速道路でお得な「イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)」。 「イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)」のお申込みはこちらから。 コスモでよく給油する方は、給油で割引のある「コスモ・ザ・カード・オーパス」。 「コスモ・ザ・カード・オーパス」のお申込…

続きを読む

首都高でお得な「イオン首都高カード(WAON一体型)」

イオンカードが発行する「イオン首都高カード(WAON一体型)」。 その名の通り、首都高でお得なカードです。 ETCカードが自動で無料付帯となっています。 そのETCカードでの首都高速通行料支払いで、 毎週日曜日に料金が20%オフとなります。 さらに首都高のPAでの利用で、 2.5%分ポイント還元となります。 年会費は永年無料です。 【国際ブランド】 VISA、Master、JCB さらに、イオンカードが発行するカードなので、 イオンカードの特徴である、イオン系列店舗での利用で、 ・毎月20日・30日は5%オフ ・毎月15日は、55歳以上の方は5%オフ といった、割引サービスが受けられます。 ↓「イオン首都高カード(WAON一体型)」のお申込みは、このバナーから。 明日は、 ・某クレジットカードの入会キャンペーン ・阪神高速でお得なカードを紹介 のどちらを書くか、悩み中です。 ↓「役に立った」と思ったら、下のバナーをクリックして下さい!

続きを読む

全国の高速道路でお得な「イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)」

イオンカードが発行する「イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)」。 「イオンNEXCO西日本カード」と銘打っていますが、 全国の高速道路でお得なカードとなっています。 全国の高速道路での土日のETCカードの利用で、 1.5%分のポイント還元となります。 なお、月~金曜日は1%還元です。 ETCカードは無料で自動付帯です。 年会費は永年無料と、とてもお得なカードです。 【国際ブランド】 VISA、Master、JCB さらに、イオンカードが発行するカードなので、 イオンカードの特徴である、イオン系列店舗での利用で、 ・毎月20日・30日は5%オフ ・毎月15日は、55歳以上の方は5%オフ といった、割引サービスが受けられます。 ↓「イオンNEXCO西日本カード(WAON一体型)」のお申込みは、このバナーから。 明日は首都高でお得なカードを紹介する予定です。 ↓「役に立った」と思ったら、下のバナーをクリックして下さい!

続きを読む

出光/シェル/apollostationでお得な「apollostationカード」

セゾンカードが発行するapollostationカード。 出光/シェル/apollostationでの給油で、 ガソリン・軽油が1L2円引き、 灯油が1L1円引きになります。 また、ウェブ明細の利用で、 毎年4月11日から5月10日までの間、 ガソリン・軽油が1L3円引きとなります。 年会費は永年無料です。 ETCカードも年会費無料で作成できます。 国際ブランドは、VISA、Master、JCB、アメリカンエキスプレスから選べます。 出光/シェル/apollostationユーザーにお勧めのカードです。 apollostationカードのお申込みはこちらから 明日は、”当ブログ1推しカード”の入会キャンペーンについてお知らせする予定です。 ↓「役に立った」と思ったら、下のバナーをクリックして下さい!

続きを読む

ENEOS(エネオス)の利用でお得な「ENEOSカードS」

今日もガソリンスタンドでお得なカードを紹介します。 トヨタファイナンスが発行する、ENEOSカードS。 ENEOSでの給油で、ガソリン・軽油が、 1L2円引きになります。 また、ENEOSの灯油も1L1円引きになります。 年会費は、初年度無料で、2年目以降\1375ですが、 年1回以上のカード利用で、翌年の年会費が無料となります。 さらに、乗用車に関するサービスを受けることもできます。 レッカー移動は10kmまで無料で、 パンク修理等のロードサービスも30分以内は無料となります。 ETCカードは、無料で作成できます。 国際ブランドは、VISAまたはJCBです。 ENEOSユーザーにお勧めのカードです。 ENEOSカードSのお申込みはこちらから 明日もガソリンスタンドでお得なカードを紹介する予定です。 ↓「役に立った」と思ったら、下のバナーをクリックして下さい!

続きを読む

シェルスターレックスカード

三菱UFJニコスが発行する「シェルスターレックスカード」。 シェル/出光/apollostationで、 ハイオクガソリンが1L最大12円引き、 レギュラーガソリンと軽油が1L最大7円引きになります。 また、web明細サービスの利用で、さらに1円引きとなります。 値引額はカードの利用金額によって変わります。 カードを多く利用するほど、値引額が大きくなります。 ※詳細は以下の表を参照 国際ブランドはVISAとMasterから選べます。 また、ETCカードの作成が無料です。 年会費は、初年度無料で、 2年目以降は\1375ですが、 年24万円以上のカード利用で、 翌年の年会費が無料になります。 1ヶ月あたり2万円の利用で、年会費が無料になる計算です。 なお、”カード利用”は、 ガソリンスタンド以外での利用も含まれます。 シェル/出光/apollostationを頻繁に利用する方に お勧めの「シェルスターレックスカード」。 ↓お申込みはこちらのバナーをクリック 明日もガソリンスタンドでお得なカードを紹介する予定です。 ↓「役に立った」と思ったら、下のバナーをクリックして下さい!

続きを読む

シェルPontaクレジットカード

三菱UFJニコスが発行する、シェルPontaクレジットカード。 シェル/出光/apollostationでの給油で、 2Lにつき4Pontaポイントを獲得できます。 国際ブランドはVISAとMasterから選べます。 また、シェル/出光/apollostation以外でも、 ローソンやHMVなどの、Ponta加盟店での利用で、 2%相当のPontaポイントが貯まります。 ※Pontaポイントは、1ポイント1円相当で、  Ponta加盟店で使用できます。 年会費は初年度無料で、 2年目以降は1375円かかりますが、 年1回以上のシェル/出光/apollostationの利用で、 2年目以降も年会費が無料となります。 ↓カード作成はこちらのバナーをクリック。 ↓「役に立った」と思ったら、下のバナーをクリックして下さい!

続きを読む